こんにちは、えむしです。ひらパー、ドラゴンクエストミュージアムを写真で振り返っていきます。
今回のミュージアムはドラゴンクエスト誕生30周年記念の展示なんですよ。
写真がかなり多いエントリーです。
入り口
ひらパーのゲートをくぐるとキングスライムがお出迎え。
後ろの垂れ幕にある「ひらパークエスト」は、パーク内のいろいろな場所にモンスターが隠れているモンスターを見つけるイベントです。
列に並ぶ前のところに置いてあったゴーレムと、チケットを買ってから最初にお出迎えしてくれるスライムx3。
歴代主人公
会場に入ると歴代主人公がズラリ。
スーパーファミコン版のパッケージ絵で描かれたの1〜3の主人公。
ファミコン版が好きな僕としては少し残念。
天空シリーズの4〜6と7。この絵の感じだと7がどうしても浮いちゃう。
本当は4〜6だけ綺麗に撮りたかったけれど、来場者さんの往来もあって、チャンスがなくてこんな感じに。
8はトルネコとライアンが格闘場で謎の出場を果たしていたけど、何故だったんだろう・・・と思ったけど、9は歴代ボスと戦える。考えてみれば7以降結構過去作品のキャラクタがゲスト出演しているなあ。
ロトシリーズ、天空シリーズと言うような3部作が好きなので、次回作からまた3部作的な作りになればいいなと思いますよ、スクエニさん!
会場に入ってすぐのところは今まで発売されたゲームのパッケージがズラリ。
このように全てオリジナルのパッケージが展示されてありました。
懐かしいなあと思ったのと同時に、ファミコンのカセットの箱がこんな風に展示される時代が来るなんて思ってもみなかった。
ロトの装備が展示してあった!
実物は撮影禁止で写真は撮れなかったのでパンフレットから。
ツノ要らんのと違う?
いや、ロトの兜にツノは絶対要るやろ!
そうかなー?無い方がかっこよく無い?
なんでや!ツノかっこええやん!
しばし兜のツノ要る / 要らない論争が勃発しました。
ちなみにロトの剣はジェラルミン製
厳選した素材で外見だけではなく基本構造も真剣同様に再現し、一定レベルの操縦性と強度も確保しています。
製作者:肥後虎
「ロトのつるぎ」だけど、これを本当に装備したら「どうのつるぎ」位の攻撃力は確保できそう・・・。
次のコーナーではドラクエ三部作のストーリー展示、こちらも撮影禁止でした。
こちらもパンフレットからです。当日絵画が展示されていたのですが、サマルトリアの王子の雰囲気の変わり具合(パンフレット左上の絵画)に一番驚きました。こんなにシリアスな感じになるなんて・・・
一番時間をかけて見て回ったフィギュアの展示コーナー
数が膨大なのでPhotoGallery風に。PCの方はクリックされると拡大表示します。
天空の城。スケール感が凄かったですよ
妻のえむふじんはこのコーナーで熱くなっていました。
1〜6はアートであったりフィギュアであったりで沢山紹介されていたのですが、7〜10の(アート系の)展示がほぼ無かったので、次に何か催しがある時はその辺が充実すれば良いなって思います。
資料展示には鳥山先生の生原稿なども
フィギュアのコーナーを抜けると、7〜10をモチーフにしたゲームコーナーと、各シリーズのラスボスコーナーにショートムービー。そして最後に初代ドラゴンクエストを開発した時の生の資料が展示が。
ゲームコーナーのパノラマ写真。
ゲームのコーナーは別記事にしました。
最後の資料展示には、鳥山先生の生モンスターデザイン画や、パッケージ絵のオリジナル版、ゲーム製作をどうすすめたかの書類があったりと、ゲームを製作していた当時の空気が伝わる貴重な物が多数展示されていました。
この展示物は撮影禁止だったのは勿論、購入したパンフレットにも載ってなくて、それだけが残念でした。
特に鳥山先生のドラクエパッケージの絵は貴重だなって思いましたよ、もう一度見たいなあ・・・。
そこを過ぎれば後はカフェコーナーと物販コーナー。
ドラクエカフェでは見た目のインパクト絶大な青いスライムカレーには惹かれましたが、夕飯前の子供たちの手前注文は我慢・・・。どんな味がしたんだろう?
物販のコーナーではパンフレットだけを買いました。
ここもGallery風に貼り付けておきます。
味の気になった青いスライムカレー
ファンアートのイザヤールシリーズに笑った・・・(笑)小学生低学年だったかの描いた絵も良かった!勇者ヨシヒコの撮影に使った衣装も飾ってありましたよ。
嬉しかった鳥山先生の絵
このエントリーの最初に紹介した歴代勇者の紹介パネルを見た時、
「会場に入った瞬間、シリーズの勇者たちが目に飛び込んで来たのでワクワクしながらゲームをしていた気持ちが蘇りました。」
なんて書きたかったんですが、正直1〜3はスーパーファミコン版のパッケージ絵でコレジャナイんですよねえ、僕にとっては・・・
と、思っていたらミュージアムを出たところにありました、コレ!!
さすが鳥山先生分かってる!!!僕が見たかったのはコレです!
絵に現代風のアレンジもされつつ、ファミコン版当時の味も残ってる1〜3の主人公たち。この感じだと7の主人公も変に浮かないしいい感じだなって思います。5が若干可愛くなり過ぎてるけど僕は気になりません(笑)
1〜3は鳥山先生が独自で仕上げたであろう漫画的表現の残るこちらの絵の方が好きです!
最後に
展示物は本当に面白かったです。本当は1月9日終わる予定でしたが開催期間は15日までに伸びました。
ドラゴンクエストミュージアムは東京での開催も終わりましたし、大阪が終われば本当に終わりです。ドラクエ好きでひらパー近郊にお住いの方は見に行かれると良いと思いますよ。
今回の記事はここまで、ではでは・・・。
えむふじんが最近プレー中のビルダーズ。2も待っていますよ!
続きの記事
その他ドラゴンクエストミュージアム関連の記事。
今回使ったギャラリーの制作方法