こんにちは、えむしです。
今日から2ちゃんねるが5ちゃんねるになるようで・・・
さっくり独り言のようなエントリーです。
詳しいことなどは書いておりませんよ。
詳細な情報がほしい方は2chのトップページへどうぞ。
何があったのか
最初に書いたように2chトップからでも読めるので、詳しく知りたい方はそちらへどうぞ。
ドメインは2ch.netだけど、既にに5ちゃんねるになっています。
さて、Jimさんによるとこんな感じらしい
#2ch pic.twitter.com/l5rSiI0dt7
— Jim (@xerxeswatkins) 2017年10月1日
ひろゆきが運営の妨害すっから運営権他に渡すわ!みたいな事になったようです。
2ch.netの所有権はさらに複雑になりそうですね。
そして譲渡先のLOKI TECH INCさんのコメント
Loki Technology, Inc.は、このたびRace Queen, Inc.から日本で最も有名で巨大な電子掲示板の管理運営権を譲り受けました。
譲渡を受けるにあたって、権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように、掲示板の名称を新たに「5ちゃんねる」へと変更しました。Loki Technology, Inc.は、ドメイン「5ch.net」に加え、「5ちゃんねる」及び「5ch」の商標についても正当な権利利益を有しています。掲示板の名称及びドメインを変更しましたが、利用者の方は従来通りの方法で本掲示板「5ちゃんねる」をご利用いただけます。
新たにはじまる「5ちゃんねる」を引き続き宜しくお願い致します。Loki Technology, Inc.
29F Joy Nostalg Center
17 ADB Avenue, Ortigas Center
PASIG 1600
#5ch pic.twitter.com/73p9K3GR1I
— 5Chan (@5chan_nel) 2017年10月1日
ひろゆき体制下の末期では、削ジェンヌによる規制の嵐があったり、●流出事件とかがあったりしたけど、それでも個人的には嫌いじゃなかったな。
Jim体制になってから愛用してた専ブラを弾いたりするのが気に食わなくて、そこからあまり見なくなったけど・・・今後はどうだろう。
2ちゃんねるという名前がなくなってしまった
さすがに2ちゃんという名前が消えてしまうのは一時代の終わりって感じがして寂しい。
2ちゃん初期の頃はマトリックスオフとか、吉野家コピペとか面白Flashいろいろあったなあ。
10年以上遊んでたFF11も引退したし、それからは常駐してたネ実にも行かなくなってしまった。
色々なネット文化を生み出したところだけど、一番大きいのはブロント語だと思う。
でもそれも廃れてしまったなあ。
忍者汚いとか、メイン盾は今でも時々見かけるけどここから発祥なんですよ。
さようなら2ちゃんねる
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚〟д〟゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
このAAは確か初期の閉鎖騒動の時につくられたもの。
これが本当のものになってしまうとは・・・
僕の肛門も閉鎖されそうですよ。
ではでは・・・。