こんにちは、えむしです。Facebookページへの同時投稿機能が色々なブログサービスから消えましたね。簡単な設定で自動化出来るので、IFTTTを使っての更新しましょう!と言うエントリーです。
はじめに
Facebookのapiが変わったとかで、2018年7月末から様々なブログサービスからfacebookへの同時投稿機能が無くなってしまいました。
はてなもそうですね。
英文ですが、Facebook側の記事はコチラです。
ブロガーならFacebookページを記事更新の通知に使っていた方は多いと思いますし、使えなくなるのは不便なので、機能の代替にIFTTTを使ってはどうでしょうか、と言うのがこの記事の本旨になります。
(本当は8月の頭にこの記事を出そうと思っていたのに、こんな時期になってしまいました・・・。)
IFTTTを使おう
では、まずIFTTTにアカウントを作りましょう。
IFTTTは「もしコレをしたら、その時にアレするよ」みたいな名前のサービスです。分かりやすいですね。
Facebookかgoogleのアカウントを連携すればすぐに使用できますが、普通にメールアドレスで登録すると言う手もあります。
うちはgoogleのアカウントを連携させています。
IFTTTでFacebookページに更新通知を送る方法(RSS利用)
さて、ここからは実際の作業を。
全部英語だけど、全く難しくありませんよ。
IFTTTのアカウントを作ったら「My Applets」をクリックしこの画面に入ります。
そして、「New Applet」をクリックで次に進みます。真ん中にある三つの四角は現在ウチで使用しているappletになります。
次は赤枠で囲っている+thisとなっている部分をクリックします。
そうすると、こんな感じでズラーっとサービスのアイコンが並びます。
今回はこの中から一番上の段、左から3番目のRSS Feedを選びましょう。オレンジ色のパネルです。
はい、こんな画面になります。
真ん中に既にURLが入っていますが、これは当ブログのRSSになります。
「自分のブログのRSSが分からないなー」と言う方は、
「ブログサービス名」+「RSS」でググるか、
「https://berss.com/feed/Find.aspx」
ここで調べてみてください。幸せになれると思います。
調べ終わったら、この中心にあるフィールド(URLを入力と書いてある場所)に各々のブログのRSSを入力しましょう。
入力が終われば「Create trigger」をクリックします。
これでRSSの更新通知でIFTTTが動作するトリガーが出来上がり。
次のステップに入ります。
次のステップです。
さて「制作したトリガーで、どのサービスを動かしますか?」と言う画面に来ました。
今回はこの中から「Facebook Pages」を選択しましょう。
画面二段目の右端にあるアイコンです。
そして、赤枠で囲った「Create a link post」をクリック。
最終ステップのこの画面に移行します。
Messageの部分に更新通知用のメッセージを書いて、下部の「Add Ingredient」をクリック。
今回は「ブログに投稿しました。」と書いてあります。
そうすると、このようにダイアログが展開されます。
先ほどのMessage、「ブログに投稿しました。」の後に何を表示させるか、が出て来ます。
うちの場合はEntryTitle(記事名)とEntryUrl(アドレス)をメッセージに表示させています。
そして最終ステップ
Finishをクリック。
これだけです、簡単ですね。
IFTTTによる自動投稿の挙動の様子
実際にIFTTTによってFacebookページに投稿された様子がこちら。
緑の枠で囲った部分、作成者がIFTTTになっています。
赤い枠 Entry Title
青い枠 Entry Url になります。
最後に
8月以降、多くのブログのFacebookページの更新が止まっていたり、手動になっているせいで飛び飛びになっていたりするのを目にします。
個人的にもFacebookページでブログを購読しているブログがあるので、更新通知を滞らせている方は参考にしていただければ幸いです。
宣伝になりますが、こちらがうちのFacebookページです。
主にふじんのブログ「えむふじんがあらわれた」の更新通知に使用しています。
うちの場合だと
- LINEの読者登録に抵抗のある方
- RSSやFeedlyはよくわからない
- Twitterをフォローして記事を追いかけるのは面倒だ
と言う方にFacebookページの登録をオススメします。
妻の描いている漫画ブログです。もし宜しければフォローしてください。
読者の数もtwitter抜きで、諸々合わせて現在約6000人。えむふじんは目下目指せ1万人で頑張っています。
ではでは・・・また次の記事で。