こんにちは、えむしです。
CHGeekからシガーソケットに挿すタイプのFMトランスミッターを提供を受けたのでレビューを。
オーバービュー
箱には英語で仕様が書いてあります。
キノコみたいで少し頭は大きめ。
シガーソケット周りがタイトな車は気をつけて下さい。
仕様
- USBポート x 2
読み込み専用 対応フォーマット:MP3とWMA
電力供給用 1 - USBメモリー・microSDカード 対
共に32GBまで対応 - 出力 5V2.1A
スマホを充電しながら使用することも可能だし、古い車に乗っているので、車のスピーカーからハンズフリーで電話がかけられるのは軽く衝撃でした。
USBメモリーとmicroSDカードに入っている音楽ファイルの対応フォーマットはMP3 と WMAだけですが、スマホ本体からの再生は勿論フォーマットは関係ないのでご安心を。
対応アプリが便利!

この製品特に便利だなと感じるのは専用アプリが用意されている点。
アプリと連動する事でこのトランスミッターは真価を発揮します。
FMのチャンネルもアプリから簡単に合わせられますし、車のバッテリーの電圧をモニターすることもできます。
14Vあって安心しました 笑
車を停めた場所を記憶させることができる
広い駐車場では自分の車の停めた場所を見失いがち。
GPSを利用して自分の車を見つけることが可能ですよ。
ただ、コンパスで自分の車がある場所がわかるのは24mまで。
そのあとは距離は表示されるものの英語で「Here look around」(この辺りです。周りを見てください)
と表示されて方向が分かりません。
スマホGPSの制度の限界なのかもしれませんが、もう少し近くまでナビゲートしてくれたら嬉しかったです。
個人的には大阪空港で駐車する時には便利だなと思いました。
最後に
説明書、アプリともに全て英語です。
難しい英語ではないと思うので、苦手な方でも少し調べれば簡単に使用できると思いますよ。
FMからの音もクリア。ハンズフリー通話も可能。
充電も出来て、USBメモリーからの音楽再生もできる。
お値段は2200円と少しなので、単純にUSBチャージャーを買うよりおトクだと思います。
先日までシガーソケットにはAnkerさんのUSBチャージャーを挿していました。
提供を受けたから言うわけではありませんが、FMトランスミッターはチャージャーとしての機能も持っているし、使い勝手はそれを上回っていると思います。