前回に引き続き今期のアニメの話。
リトルウィッチアカデミア
前期「けものフレンズ」にやられて話題の中心からは少し外れた感のあるリトルウィッチアカデミアことリトアカ。実はテレビアニメの前に映画もあったんですが、内容的に繋がっていないのでTV版の前に見る必要はないと思います。(でも気になったらぜひレンタルビデオで!)
制作会社は「TRIGGER」。ガイナックス系の会社でグレンガランを作っていた今石洋之さんらが中心になって立ち上げられた会社です。
代表的なところだと「キルラキル」や「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がありますよ。
このアニメのキャラクターデザインもしている監督の吉成曜さん、私は絵がめちゃくちゃ好きです。
あらすじ
とてもざっくり説明すると、ドジでずぼらな主人公である魔女見習いのアッコが、魔女シャイニィシャリオに憧れて魔法学校、「ルーナノヴァ」で騒動を巻き起こして・・・と言うような割とわかりやすいお話です。
多分お子さんと一緒でも普通に見られる話ですよ。
そして、今からでもリトアカを紹介したい、って思ったのはこれがあったから。
公式がなんと、1クール目を1時間にまとめてくれています。
このアニメを未視聴な方はぜひ見てみてください!
2クール目ももう3話か4話放送が終わっていますが、十分追いつけると思います。
一期のEDのこれ。すごく好きでした。
魔法学校での何気ない生活の一コマが描かれていて、不思議なノスタルジックさを感じます。歌も雰囲気にマッチしていて素敵です。
私が描いた一枚は、このEDの最後のシーンの前か後はきっとこんな感じだったのかな・・・?って想像して描いたものです。
「また明日ね」
TOHO animationチャンネルさんは色々と配信してて凄い。
月がきれい
「あああああああ、こんな恋したかったなぁ・・・」って思ったアニメ。
文学少年安曇くんとヒロイン茜ちゃんのリアルな中学生ものです。
これも公式が1話〜3話のダイジェストを作ってくれています。こちらは1:30。
ダイジェストの最後のシーンは夜の、お寺の境内。
微妙な距離感で、探り探りの会話・・・。
(I love youを、「月が綺麗ですね」と訳したのは、太宰治だっけ、夏目漱石だっけ・・・)
そして・・・
「付き・・・合って・・・」
3話目、唐突な告白が、グッときちゃいました。
作品の中ではLINEのやり取りが効果的に使われていて、観ていてニヤニヤしてしまいます。
このアニメを見ていると、中学生の恋愛覗き見しているような感覚になります、不思議。
EDとともに流れるLINEのやり取りがまた良いんです。
どこかの浪人生と大学生の恋人同士だったり、結婚する前の二人だったり・・・。
淡い恋心を思い出させるやり取りが流れるせいか、ため息が出ます。
こちらの作品は、公式がなんと全話YouTubeで配信しています。
長くなるので折りたたんでおきますが、リンクを貼っておきました
公式配信
最後に
リトルウィッチアカデミアも月がきれいも割と王道な話です。
前者はファンタジーや熱血学園物の、後者は現実にありそうな中学生の。
公式でのまとめや、配信も充実しているので今からでも十分楽しめると思います。
未視聴の方で興味を持たれた方は、ぜひ見てみてください!
「月がきれい」を観た旦那の反応。