こんにちは、えむしです。本日は大晦日ですね。
ブログを始めたのが7/1からだったので、今日で丁度半年になりました。
本当にありがとうございました。
アクセス数を振り返る
こんな感じで推移しました。
投稿頻度を減らしたからか11月で一度凹んだけれど、12月でなんとか盛り返せた事は嬉しかったです。
12月に入る前は二人で「来月も減ったらどうしよう・・・」
なんて暗い感じになっていたんですが、なんとかいい形で2016年を終えることが出来て二人で喜んでいます。
特に思い出に残る記事を振り返る
今年書いた記事の中で、思い出に残る記事を振り返っていこうと思います。
一番読まれた記事を振り返る
一番読まれた記事は今月書いたえむふじんの忘年会記事。
当日のPVが25,594でした。
次の日もアクセスが5,400あって、さらにその次の日もアクセスが続いていたので実質33,000程。
体がゴツいアントニーに限った話かと思ったけれど、ブコメでも結構同じ理由で正座が出来ない人がいて驚きました。
「世の中には思った以上にマッチョな人が溢れかえってるのかもしれない・・・」
えむふじん談
ブログの流れを変えた記事を振り返る
PV数こそ上の記事にかないませんが、この記事で当サイトの流れは変わりました。
それがこちら。
この記事、あげたのは9月なんですが、実は漫画自体は7月の末にほとんど描き終えていたんですよ。
でも一つの漫画にするには長くなりすぎるし、面白いかどうか分からなくてえむふじんは記事として出すのを躊躇していたんです。
で出してみたら・・・思った以上に読んでもらえたので僕も驚きましたねー!
PVは12,156。この記事が出るまではよく読まれても1,500PV位だったので、衝撃は本当に大きかったです。
えむふじんがこんなにアクセスあって壊れない?大丈夫??って真顔で言ってたのを覚えています。
一番ブックマークがついた記事を振り返る
書いた本人も驚きました。
まさか309ブクマも・・・!
PVは8836、上の記事と比べると広く読まれたわけでは無いけれど、読んでくれた人がブックマークしたくなるような記事を書けたって事でとても幸せな気分になりました。
もう一つ書いた映画記事も含め、検索でちょくちょく来てもらえるので本当にありがたいですね。
漫画記事で二人が面白いと思った記事を二つ
漫画記事の方で、二人のお気に入りの話を・・・。
えむしのお気に入り
私えむしが漫画記事の方で、面白いと思ったエントリーはこちら。
昔話の方ですが、これは特に好きでした。
えむふじんは妄想をよくしてるんですが、それを巧みに表せた秀作なんじゃないかと思うんですよ。
もう何年も前だけれど、最初見せてもらった時は「なんだこれw」って反応してしまいました。こんな漫画が描けるなら、ブログしてみようよってきっかけになった一作でもあります。
えむふじんのお気に入り
息子の連絡帳に載っていた適当漫画を再漫画化したこれ。
えむふじんが自分で考えた話より、長男の話を選んでしまう辺りに「お母さん」な部分を感じます。
個人的には、コラボ漫画なら弓道の方が好きです。
感謝の言葉
軽く総集編のような記事でしたが如何でしたでしょうか。
書いた記事はこれを含めて280本。
振り返ってみると、色々な記事を書いたもんだなと驚きました。
ブログを通じて色々な方に応援されたり励まされたりって言うのは思った以上に生活に変化を与えてくれたようです。
小さな出来事に変化を感じたり、子供たちのことをより注視するようになった気がします(ネタ探し的な意味もあるけど・・・)。
こんな感じで来年も出来る限り毎日更新していきますので、またご愛顧のほど宜しくお願い致します。
ではでは、また来年のエントリーで…。
ジョジョ(1部2部)も総集編だ!