今期、アニメを見ていて物凄くよく聞いた櫻井孝宏さんの声。
一体今までどんなキャラクタを演じてきたのか調べてみると、好きなアニメが多かったので紹介しようとこのエントリーを書きました。
えむふじんが選ぶ櫻井さんのおすすめ出演作品
調べてみるまで全然知らなかったけど、もの凄く多くの作品に出演されていたんですね。櫻井さんの声は知ってたけど、声優さんの名前までは知りませんでした。
Wikipediaで見て、今更ながらにこんなのにも出てたのかーと思ったので紹介します。
私が好きなものなので、メジャーな作品中心ですよ。
コードギアス 反逆のルルーシュ - 枢木スザク
http://www.geass.jp/lelouch_10th/
櫻井さんの役回りは主人公ルルーシュの幼馴染、枢木スザク役。
あまりにも有名ですね。
もう10年なんだな・・・。息子が赤ちゃんの頃に観てたわそう言えば・・・。
二期で綺麗に完結するけれど、話の規模が大きすぎない一期の方が好き。
最近「亡国のアキト」も全部観ました、スザクとルルーシュもちょい役だけど出てましたよ。
「亡国のアキト」は一期と二期の間、ヨーロッパ戦線の話です。
総集編と新作映画が出る
来年は二期の完結まで含めた映画三部作が作られますよ。新作パートもあって、全編新アフレコだそうです。
アニメのエンドから数年後を描く「コードギアス 復活のルルーシュ」も製作されるようで楽しみだと思う反面、綺麗に終わった物語のあの後に続くという事で少し不安も。
タイトル通りルルーシュ復活しちゃうんでしょうかねー?
ゼロになったスザクはーー??
化物語 - 忍野メメ
調べてみるまで気付かなかった。
忍野メメさんは最初の戦場ヶ原さんのエピソードで出てきた以外で出てたっけ・・・?
物語シリーズは全部網羅はまだしていません。ちゃんと見たのは化物語と、偽物語、物語シリーズセカンドシーズンと、終物語だけ。テレビで観られるやつだけですね。
なんとなくストーリーは頭の中に入ったけど、小説で読んだ方が理解が深まりそう。
傷物語はCMを見て、観てみたいと思ったけど出揃うのを待ってレンタル待ちかな? と思ったら
1月2日 22時にAbemaTVで放送するー!!!
「AbemaTV」アニメ24チャンネルにて 『傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉』の世界初配信が 2017年1月2日(月)に決定!
物語シリーズは本日25日からAbemaTVで一挙放送されるのでチェックしてください。
ちなみに私は「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」の羽川翼さんが好きです。
PSYCHO-PASS サイコパス - 槙島聖護
漫画「家庭教師ヒットマンREBORN!」の天野明さんがキャラクターデザインを手掛けた本作品。宮崎哲弥さんなんかもファンを公言していましたし、この作品以降「サイコパス」って言葉が世の中に浸透した気がします。
櫻井さん演じる槙島聖護は衝撃的なキャラクターでしたね。カリスマ性のある知的な部分はどこかハンニバル・レクターを思い出させます。カミソリ使うところなんかもね。
Production I.G製作だし、攻殻機動隊なんかが好きな人で、もしもまだ観てない方がいらしたら是非観てみてください。
ディストピア物って、映画でもアニメでもなんか変にワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?もちろん実際にそうなったら嫌ですよ。
有頂天家族 - 下鴨矢三郎
下鴨矢三郎は この作品の主人公。下鴨神社の糺の森に住むたぬきの家族愛がテーマなんです。死んでしまったお父さん、お兄さん。天狗や弁天様・・・。独特な和の雰囲気の虜になりますよ。
2も決まりましたね!
森見登美彦さん原作の四畳半神話大系も面白かったので、有頂天家族の雰囲気が好きな方ならそちらも是非オススメです。
関西人の人なら、あそこが出てる!って思う部分あるかもしれませんね。旦那のえむしは生活圏内の話だったので、テンション高めで色々教えてくれました。
エンディングのケセラセラは歌声が優しくて大好き。PVは鴨川の三角州のところや出町柳の舛形商店街が出てるって教えてもらいました。久しぶりに遊びに行きたいなあ。
物語とは直接関係ないけれど、夫婦二人とも電気ブランは苦手です。
ログ・ホライズン - クラスティ
ソード・アート・オンラインも面白くて好きだけど、元MMOプレーヤー的には同じMMO物でもこちらの方がちょっとリアルな感じがするのは私だけでしょうか?
死んで戻ると「・・・を失う」って言う設定も好きでした。
何を失ってしまうのかは、是非作品でご確認を。
櫻井さん演じるクラスティは、頭も良くて強くてリーダーシップもあるという隙のない人物。本当の腹黒メガネはシロエ(主役)じゃなくて彼なんじゃないかなあ?
小説も面白いですよ。
作者の橙乃ままれさんは、他にも「まおゆう」、漫画原作だけど「放課後のトラットリア」とかを書いています。
作者さんは執行猶予がついたものの、脱税の有罪判決が出てしまったのでアニメ三期はないのかなぁ・・・作って欲しいな、NHKさん。
シドニアの騎士 - 岐神海苔夫
櫻井さん演じる岐神(くなと)は主人公のライバル的キャラなんですが、最初とても嫌な奴だなって思って見てましたけど、最後の方は事情もあってちょっと憎めない感じになってキャラも薄くなったような・・・?
漫画は完結しましたが、アニメはまだですね。私は漫画を読んでないので三期待ってますよ!
劇場版の予告編だけど、歌が入っているので是非。
OPソングの「ウチクダケー」って特徴的な感じとか、初めて見た時は衝撃を受けました(笑)あと、主人公の付き合う女性?の事とか。
私は読んでないけど旦那のえむしはシドニアの騎士を読んでいます。
彼が言うには二瓶勉さんの作品は、世界観が繋がっていて、別な作品を読んでも敵である「ガウナ」が出てくるようです。
何万年も人類と敵対してるって設定を聞くと、別なアニメだけど「翠星のガルガンティア」のヒディアーズに似てるなって思いました。違うかな?
ベイビーステップ - 難波江優
現在主人公えーちゃんのライバル的な存在は・・・櫻井さんが声を当てた難波江くんだけかな?(江川さんとはもう決着がついたから)
正直アニメはあまり見てなかったんですよね。一期を見たとき作画崩れが酷い感じの回が多かったし・・・。
でも漫画は面白くて好きです、マガジンでも毎週読んでいます。本編では今はプロを目指し、代表に選ばれるべく戦っていますね。
主人公のえーちゃんも難波江くんも同じくデータ分析を得意とするテニスをするんですが、その描写のおかげでテニス素人の私でも非常に読みやすい漫画になっています。
マガジンでは錦織選手も推薦されていましたよ。アニメよりも、どちらかといえば漫画でオススメしたい作品です。
未視聴だけど、Amazonプライム・ビデオには実写のドラマもあるようです。
評価が高いのでドラマも面白いんでしょうね。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。- ゆきあつ
ゆきあつは「ゆきあつ」と書きたかった。
実写ドラマ化もされたので、アニメ好きじゃなくても知ってるかもしれない作品。
最後のシーンは泣いちゃいました。
が、櫻井さん演じる松雪集ことゆきあつは・・・シリアスなシーンと思いきや、山中で"アレ"がバレたシーンはダサすぎて爆笑してしまいました。
まとめ
最初にも挙げた通りメジャーな作品が多いので全部見たって人は多いと思うけど、全部オススメなのでよければ視聴してください。
「有頂天家族2」がきっともうすぐやってくるので、個人的には「有頂天家族」から見て欲しいなあ。
Amazonプライム・ビデオで見られる作品
Huluで見られる作品
どちらも2週間の無料体験もあります。もしよかったら、チェックしてみてください。