えむしとえむふじんがあらわれた

オタクな夫婦が書く日常とか思った事なんかのアレコレ

スポンサーリンク

【カスタマイズ】かんたん設定!パンくずリスト設置の仕方

\フォロー!/
\シェア!/

f:id:mshimfujin:20160724195409j:plain

こんにちは、えむしです。

今日はパンくずリストの設置の仕方をご紹介!

すごく簡単なので是非試してください!

パンくずリストとは

パンくずリストとは、ユーザーが今WEBサイト内のどの位置にいるのかを視覚的に分かりやすくするため、上位の階層となるWEBページを階層順にリストアップしてリンクを設置したリストのことを指します。 通常はコンテンツの最上部に記載されます。

パンくずリストとは | SEO用語集:意味/解説/SEO効果など [SEO HACKS] より。

f:id:mshimfujin:20160808193659j:plain

設置するための手順

実はこの8月1日から公式に新機能が追加されたんですよ! staff.hatenablog.com

手順は簡単です!

「デザイン」→「カスタマイズ」→「記事」で、記事をクリック

f:id:mshimfujin:20160808195917j:plain

そして、下までスクロールして、赤い丸部分で囲ってある箇所にチェックを入れます。

f:id:mshimfujin:20160808200059j:plain

以上です。

簡単ですよね。未設置の方は設定がオススメですよ!

パンくずリストを設置する事の利点

お次は設定すると、こんないい事があるよ、と言う利点を見てみましょう。

ferret-plus.com

こちらによると、

  • ユーザーが今何を読んでいるかを視認するため

  • クローラーの巡回を手助けする

  • 内部SEOに有効

との事です。

最初の一つは読んで貰う人のためです。読み手に優しいページ作りは誰にとっても良いことですよね。

二つ目と三つ目はGoogleに代表されるようなサーチエンジンに検索して貰う為の助けになります

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、「検索エンジン最適化」という意味です。 つまり、GoogleやYahooなどの検索エンジン(検索サイト)で、特定のキーワードで検索した際に上位に表示されるための対策のことです。

http://sosus.info/002/01/ より。

サーチエンジンに、自分のブログ内のキーワードが検索上位に表示されるようになれば、たくさん人が来てくれるようになります。

収益化はもちろんせっかく作ったブログです、読んで貰ってこそですよね。

公式パンくずリズトのメリットデメリット

公式パンくずリストメリットは、なんといっても簡単に設置できること!

ボタン一つでオンオフ出来るのは便利でお手軽!

公式パンくずリストデメリットは、きちんと階層化できないことですね。

例えば、上に例で挙げた

「にほんごであそぼ」の「でんでらりゅうば」が大好きな息子。 - えむしとえむふじんがあらわれた

のページなら、本来は

トップ > お絵描き > えむ家昔話 > 思い出話 > 【漫画】でんでらりゅうば

となって欲しいのですが、実際は

トップ > お絵描き > 【漫画】でんでらりゅうば

と簡素な表記となっています。

ボタン一つで表示される機能としては悪くはないのですが、

トップ > お絵描き > えむ家昔話 > 【漫画】でんでらりゅうば

こんな感じでもう一つ深くまで表示されればよかったなと思います。

そうすると、カテゴリーの並びも重要になってくるので階層化は難しいのかもしれませんが…、是非検討して欲しいところです。

公式でなければ階層化を表現できる方法はある

chipspd.hatenadiary.jp

こちらを導入すると、見た目も良く分かりやすくなります。

が、公式のものと比べるとやや作業量が多いことが難点ですね。

うちのブログは…ささっと作業が完了する公式で終わらせちゃいました。

将来のアップデートにも期待しています!

まとめ

パンくずリストを設置してない人は設置しよう!

公式のパンくずリスト化に不満がある人は

カスタマイズして利用すると良いと思います!

CSSに詳しいブロガーさんがよく紹介されているオススメ解説本。

スポンサーリンク

その他