こんにちは、えむしです。もうすぐ夏ですね。
今年は特に良ゲーラッシュですよ!
はじめに
このエントリーでは個人的に注目したい夏のビッグタイトルを見ていこうかと思います。
発売日順に見ていきます。
ARMS【ニンテンドースイッチ】6月16日発売
まずは今月16日発売のARMS。先日のオンライン体験会、のびーるウデだめしも無事終わり、購入を決めた人も多いかと思います。
テンポの良い対戦格闘ゲームです。1on1も楽しかったけど、2on2も中々楽しめました。
Joy-Conを使った通称『いいね持ち』での操作は個人的には結構難易度が高かった。
このCMみたいに直感的に自在にキャラクターを操れたらいいんだけど、
「あれダッシュどれだっけ?ジャンプは・・・?」
みたいになってしまって、最後はプロコンでプレーしていました。
テンポの良い対戦格闘ゲームです。1on1も楽しかったけど、2on2も中々楽しめました。
妻のえむふじんは体験会での感想を【今日の漫画】で描いています。
GUNDAM VERSUS【PS4】7月6日発売
言わずと知れたガンダムvsシリーズの最新作。
EXVSシリーズのマキブonが家庭用で出ない代わりにこれが新作として登場です。
これ、何が嬉しいってPS3のアケコンに対応してくれていることなんですよ。
PS4でこれが出るって聞いたときにアケコン買い直さなきゃいけないかな・・・余計な出費増えるな、とか思ってたんですけど。
新しい操作方法や、操作の変更方法、新ステージなど嬉しい部分は多々あります。
ただ、発売を手放しで喜べるかというとそうでもありません。
今までアシストで使ってきたようなMSをプレイアブルにして、人気作品の機体を削除されてしまったのは残念です。
体験会でプレーした感じは良かったのでそこまで気にならないっちゃ気にならないのですが、ガンダムX(ジャミル)は持ちキャラだったので復活を強く望みます・・・。
今までの例を考えるとDLCで機体を販売していくんでしょうが、SEED DESTINYや00二期や映画、GガンやガンダムXなど、全部カバーするとなるとかなり数が多くなりそうです。
明日6日も体験プレーが出来るので、可能な人は参加してみましょう。
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ【PS4】7月13日発売
HD化でリメイクということで完全新作のタイトルほど注目はされていませんが、個人的にかなりオススメのFF12。
開発プロデューサーの松野泰己氏がFFXIのシステムを気に入っており、至る所でFFXIと酷似する箇所が存在する。その評価はFFXIオフラインとも呼ばれ*1、FFXIでユーザーから要望があったシステムや、アトルガンの秘宝で実装予定のものまでふんだんに盛り込まれている。
この説明にある通り、簡単に言えばFF11オフライン版・・・。
ゾディアックジョブシステムはまんまFF11のサポジョブシステムです。戦闘など、僕ら夫婦はFF11を二人で12年ほどプレーしてたので、かなり思い入れのあるシステムです。
FF12はPS2最後のFFだったので、HD化によってかなりグラフィックがアップデートされています。別物と言っていいくらいです。
FF12未プレーの方は是非遊んでみてください!!
最近FF11に復帰したい欲が出ているので、正直買おうかどうか迷っています。これを買ってプレーしてしまったらまたMMOの沼にハマってしまう気がする。
我が家的にはいろんな意味でキラータイトルです。久しぶりにプレーしたいのでめっちゃ欲しい、でも買ってはいけないタイトル・・・。
Splatoon2【ニンテンドースイッチ】7月21日発売
スイッチの真打ち、Splatoon2。
ちょうど夏休みが始まった頃に発売されるので、夏はスプラトゥーン2一色に染まる学生さんも多そうです。
スイッチの特性を活かして、外でも遊べるのは素直に嬉しいです。
これをプレーする為にニンテンドースイッチを購入した人も多いんじゃ無いんでしょうか。
うちはWiiU未所持なので、WiiUの人気タイトルがこうして出てくるのは素直にワクワクします。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて【PS4・3DS】7月29日
この夏本命中の本命。ドラゴンクエストXI!
「ふっかつのじゅもん」を利用してデータをやり取りし、PS4と3DSハードを飛び越えて遊べるのも良いですね。
ニンテンドーからはスイッチでも、と言う発表がありましたが、発売されるのはPS4と3DSのみ。
スイッチ版に関しては7月29日以降に発表があるそうです。
物語の舞台はロトゼタシア。名前に「ロト」が入っていることから1〜3の世界と何らかの繋がりがあるのは間違いなさそうです。
動画では物語序盤を紹介しています。
オープンワールドっぽい雰囲気ですが、どんなドラクエになるんでしょうね?
ドラクエ11は1〜3より前の世界?後の世界?上の世界の話?勇者ロトその人が11の主人公?色々想像はつきません。
ゼルダBotWをプレイしていた時同様、なるべくネットの情報を遮断してゆっくり冒険を進めていこうと思います。
夫婦二人でもクリアするまではネタバレはしてはいけないのでドラクエ11の話題を避けて生活することになるでしょう・・・。
おまけ
昨夜はPokémon Directでポッ拳トーナメントDXとポケモン次回作、ポケットモンスターウルトラサンアンドムーンが発表されましたね。夏も楽しみですが秋も楽しみです。
ソルガレオ、ルナアーラにUBのネクロズマがくっついていますが・・・?
キュレムに対するゼクロム、レシラムみたいな感じって事で良いのでしょうか。他のUBはコケコ辺りと合体する?特性がビーストブーストになったりして。
なお、ポッ拳は今日から予約開始しています。
最後に
ゼルダに始まり、さっきおまけで紹介した9月のポッ拳、11月のポケモンウルトラサンドムーンも含めて今年はずっと良ゲームラッシュですね!
とりあえず紹介したタイトルではFF12以外は全部購入予定です。FF12も欲しいなぁ・・・。
ある意味一番欲しいタイトルではあるんですが、MMO復帰したい病を発症しそうで今は手を出しにくい。
年末もスイッチは何かDXつけてWiiUのゲームをリリースしそう。
面白いゲーム全部プレーしてたら時間がいくらあっても足りないや。
ゲーム以外にも昨日発表されたMBP13に、おそらく9月の新iPhoneもある!
物欲は尽きない・・・ではでは。